虫歯治療

虫歯治療について
むし歯は進行によって治療方法が異なります。
余り進行していなければ最小限に削り、白い詰め物(レジン)で終わることもあります。また、むし歯が進行して痛みがある場合、神経の治療が必要になったり、炎症が広範囲に広がっている場合は、最初に症状の改善の治療を行います。そして削った歯の部分が大きければ銀歯・白い被せ物・ブリッジなどの治療を行います。
歯周病治療

歯周病治療について
「歯ぐきから血がでる」「歯がグラグラする」など歯の周りの状態が悪化し、最悪の場合、自然に歯が抜けるといった症状になります。それを予防するため歯周病の検査・レントゲン撮影・歯周基本治療を行います。
歯周病はお口の中の不衛生であったり、歯みがきの磨き残しが「プラーク(細菌のかたまり)」となり歯の周りに付着します。その状態が長く続くとやがて歯石となり、通常の歯みがきではその汚れは取れなくなります。
その場合、専門の機械を使い歯のクリーニングを行い、歯ぐきを健康な状態にします。
小児歯科

小児歯科について
お子さまの歯(乳歯)は大人の歯(永久歯)と比べむし歯になりやすいため、定期的な口の中のチェックが重要です。それはむし歯になり歯科治療が必要になった際、治療への恐怖心から歯科治療自体が困難になることがあるからです。
当院ではまず歯科器具、治療で使用する機械に慣れるトレーニングから始めます。トレーニングに慣れてきたタイミングで治療を行い、治療後には定期的な検診をお勧めしています。
また歯並びについての相談も行っています。
口腔外科

口腔外科について
「親知らずが腫れた」「顎が痛くて口が開けられない」などの症状について炎症の軽減・抜歯・顎関節症の治療を行います。
検査の結果によっては専門の山口大学医学部付属病院 歯科口腔外科をご紹介する場合もあります。
矯正歯科

矯正歯科について [お子さま・大人]
「歯並びが気になる」「下の歯が前に出ている」「出っ歯が気になる」など、お悩みのことについて検査を行います。
治療は口の中に装置を装着する場合もありますし、当院で対応できない場合、専門の矯正歯科の先生を紹介します。
審美・ホワイトニング

審美について
「歯が黄色く見えるのが気になる」「銀歯を白くしたい」「自然な歯の色にしたい」など、審美的に気になることに関して治療法をご提案します。
歯のクリーニングやジルコニア・ジルボンド・メタルボンドなどを用いての治療を行っております。
その際、保険外治療となる場合もございます。
保険外診療についてはこちらをご覧ください。

歯科医院で行うオフィスホワイトニング。
当院ではビヨンドホワイトニングを導入しています。ビヨンドホワイトニングは強力なホワイトニング効果を維持しながら、有害な紫外線や過度な発熱を抑える、安全な設計です。
即効性が高く、白く美しい歯をその日のうちに実感できます。
歯の表面に漂白効果のある薬剤塗り、光を照射することで歯の内部の色素を分解します。
オフィスホワイトニングの金額
■ 全顎(上・下) 2万円(税込み)
■ 片顎(上もしくは下のみ) 1万円(税込み)
オフィスホワイトニングの流れ
カウンセリング・検査、効果について説明(約30分)
クリーニング
ホワイトニング(約1時間)

ご自宅などお好きな場所で行っていただけるホームホワイトニング。
専用のマウスピースを医院で作製し、1日2時間お好きな時間にホワイトニングを行うことができます。
ホームホワイトニングの料金
■ 初回 15,000円(税込み)
■ 2回目以降 5,000円~ (税込み)
ホームホワイトニングの流れ
カウンセリング・検査、効果について説明(約30分)
クリーニング
マウスピースの制作
ご使用法の説明・ホワイトニング開始
ご使用方法に沿ってホワイトニングを開始してください。